蔵元厳選 新酒セレクトセット 1.8L×3本

蔵元厳選 新酒セレクトセット 1.8L×3本
今季の新酒を蔵元が厳選してお届けします
1.8L瓶のお酒が3本入ったとてもお得なセットです。
どんなお酒がセレクトされているかは届いてからのお楽しみ!
蔵元厳選の新酒セットをぜひご賞味ください。
販売期間: ~ 2023年03月22日08:00
8,800円(本体価格 8,000円)
商品コード:
販売期間外の商品です
1.8L瓶のお酒が3本入ったとてもお得なセットです。
どんなお酒がセレクトされているかは届いてからのお楽しみ!
蔵元厳選の新酒セットをぜひご賞味ください。
販売期間: ~ 2023年03月22日08:00
8,800円(本体価格 8,000円)
商品コード:
販売期間外の商品です
この商品のレビューはまだありません
北川本家は酒株制度の資料以前より、初代 鮒屋四郎兵衛は観月橋付近にて「鮒屋」という船宿を営み、お客様に出す酒をつくっていたといわれています。
それから360年以上、人々に愛される定番酒を造り続けて今に至ります。
「富翁」が生まれたのは1900年代。
十代目 北川三右衛門が、中国の四書五経の中より「心の豊かな人は晩年になって幸せを得る」という意味を持つ「富此翁(とみ・これ・おきな)」の表現をみつけ、酒銘を「富翁(ふうおう)」としました。
1999年に杜氏に就任した田島善史は、全国新酒鑑評会において18年間で10回の金賞受賞、京都市伝統産業「未来の名匠」に認定されるなど活躍を続けています。
京の定番酒として、これからも愛される酒造りを行っていきます。